昨夜初めて札幌ドームに自転車で行ってコンサドーレの試合を観てきました。久しぶりのスポーツ観戦は新鮮でおもしろく、会場に行くだけでちょっとした感動がありました。

雪が溶けて、札幌でも自転車で移動できるシーズンになりました。今後は地下鉄はほとんど使わずに自転車で移動するようにします。
今日も自転車に乗り、石狩市にあるCFNJ聖書学院の「ホームカミング」のプレギャザリングという集会に参加してきました。ICFでお世話になっているジェラルド先生が校長先生を務めているところです。

全国から有名な先生が集まっていました。ホームカミングというのは不思議な集会で、プログラムが何も決まっておらず、ただ聖霊様の導きに従って行われるそうです。何でも会議で決め決めに動こうとする日本では考えられないような発想です!常に聖霊様の火の柱を追いかけて進みたいと考えている私にとってはぴったりかもしれません。

発起人のエジプト人のデミアン先生がメッセージをしてくださいました。デミアン先生は日本について祈っているときに幻を見ました。主イエス・キリスト御自身が陣頭指揮を執る神の軍勢とサタン率いる暗闇の軍勢が対峙しているシーンです。何かの合図があればすぐにでも最後の戦いが始まる、そういう場面でした。そこで、イエス・キリストが剣を抜き、赤い的の中心を突くと、それを合図に戦いの火蓋が切って落とされました。聖霊様が教えてくださっている解釈によると、剣と赤い的は日本を表している。まさに今年、2015年に日本に神様の訪れがあって、日本が終わりの時の最後の戦いで重要な役割を果たすようになるというのです。
今回の北海道での集まりはプレギャザリングというのは準備の集まりであって、本番は神戸でゴールデンウィークに行われます。行かない理由はないのでさっそく航空券を買って備えます。
十字架の兵士さま
私とフィリピン人の妻と息子も神戸ホームカミングに参加します。
メールによる応募と航空券とホテルの予約は済みました。あと
妻の旅行ビザの申請手続き中です。
実は私たちは2011年だったと思うのですが、フィリピンチームの
アウトリーチでCFNJ聖書学院もICFも訪ねています。
十字架の兵士さまは大変熱心な伝道者だとお見受けいたします。
私もフィリピンで自営業を営みながら仕事で接する駐在員やフィ
リピン現地採用社員へ福音をお届けする’一般信徒伝道者’です。
ともに日本本国とそれに関わる海外の日本人社会のリバイバルを
神戸ギャザリングで大いなる聖霊さまの力を受けてともに祈りま
しょう! 神戸でお会いするのを楽しみにしています!
主に感謝!
喜びと感謝及び妻と息子
喜びと感謝様
コメントありがとうございます!
フィリピンからいらっしゃるのですね!
私は昨夜航空券を買って、3日から5日まで参加します。
ぜひ神戸でお会いして交わりを持てれば幸いです。
コメントの投稿